ナイトバブル②

三重県初「ナイトバブルショー in 相差」

シャボン玉おじさん

100万個のシャボン玉が夜空を彩る幻想的な夜 ― 三重県初「ナイトバブルショー in 相差」

海女の町に舞い降りる、夢のような一夜

イベント情報まとめ

  • 日時:2025年9月20日(土)20:00~、20:30~(各15分)
  • 場所:相差千鳥ヶ浜海水浴場(三重県鳥羽市相差町)
  • 料金:無料
  • 主催:一般社団法人 鳥羽市観光協会
  • 出演:和装バブルアーティストチーム「Bubble Works」(ギネス世界記録保持者プロデュース)
  • お問い合わせ鳥羽市観光協会公式サイト

2025年9月20日(土)、三重県鳥羽市の相差町(おうさつちょう)で、県内初となる大規模なナイトバブルショーが開催されます。静かな漁師町の夜空を、100万個ものシャボン玉が埋め尽くす――想像するだけでワクワクしませんか?

会場となる千鳥ヶ浜海水浴場は、鳥羽十景にも数えられる美しいビーチ。約500~600メートルにわたって続く白い砂浜と、透明度の高い海水で知られています。遠浅で波も穏やかなため、昼間は家族連れで賑わう人気の海水浴場ですが、この夜は幻想的なシャボン玉の舞台へと変貌を遂げます。

ナイトバブル

ギネス記録保持者が手がける、和と光の融合

このイベントを手がけるのは、ギネス世界記録保持者がプロデュースする和装バブルアーティストチーム「Bubble Works」。着物姿のアーティストたちが、日本の伝統美とモダンなパフォーマンスを見事に融合させます。

音響効果とライトアップによって演出される空間は、まるで別世界。暗闇に浮かび上がる無数のシャボン玉が、照明に照らされて虹色に輝く様子は、SNS映え間違いなしです。しかも参加費は無料!これほど贅沢なエンターテインメントを無料で楽しめる機会はそうありません。

20時と20時30分の2回公演(各15分)となっており、それぞれの回で異なる演出が楽しめる可能性もあります。早めの時間に訪れて、夕暮れ時の海辺を散策し、海に沈む夕日を眺めてからショーを楽しむのも素敵なプランです。

2000年以上の歴史を持つ海女文化の息づく町

相差町は、日本一海女さんが多い町として知られています。鳥羽志摩地域には国内の海女総数の約半分が暮らしており、その中でも相差は最も多くの海女さんが活躍している町です。志摩半島の海女文化は2000年以上の歴史があり、927年に書かれた『延喜式』にも「潜女」という表記で海女の存在が記されています。

ミシュラングリーンガイドで1つ星を獲得したこの町は、5つの海に囲まれ、信号もコンビニもない昔ながらの漁村の風情を今も色濃く残しています。リアス式海岸が多い伊勢志摩エリアの中で、千鳥ヶ浜のような長い砂浜は非常に貴重な存在です。

海女さんたちは、素潜りで約50秒の無呼吸状態の中、アワビやサザエなどの海の幸を採取します。彼女たちの仕事は、3月から9月にかけて行われ、特に夏場は1日2回、それぞれ1時間半ずつ海に潜ります。体力的にも精神的にも非常にハードな仕事ですが、海女さんたちの笑顔は驚くほど明るく、訪れる人々に元気を与えてくれます。

イベントと合わせて楽しみたい、相差の魅力

石神さん(神明神社)

「女性の願いを1つ叶えてくれる」という言い伝えで有名な石神さん。正式には神明神社の末社で、海女さんたちが大漁と安全を祈願してきた歴史ある神社です。年間20万人以上が訪れるパワースポットで、多くの芸能人も参拝に訪れています。イベント前に立ち寄って、願い事をしてみてはいかがでしょうか。

石神さんへの参拝の際は、相差海女文化資料館の無料駐車場が便利です。資料館では海女の歴史や文化について学ぶことができ、入館料は無料。海女さんが使っていた道具や磯着の展示、アワビ採り体験(模型)なども楽しめます。

海女小屋体験

現役の海女さんが囲炉裏端で新鮮な貝類を焼いてくれる、相差ならではの体験。「相差かまど」などの海女小屋では、海女さんたちの豪快な笑い声と共に、採れたての海の恵みを堪能できます。海女さんとの会話も楽しみの一つで、海での体験談や相差の暮らしについて聞くことができます。

相差絶景ハイキング

相差町には、海の絶景を楽しめるハイキングコースも整備されています。鯨埼遊歩道や菅崎園地、春雨展望台など、180度の海の大パノラマが広がるスポットが点在。特に春雨展望台の「とことわの鐘」は、カップルで鳴らすと永遠の愛が続くと言われるロマンチックなスポットです。

セーマン・ドーマンのお守り

相差町でよく見かける星型(セーマン)と格子型(ドーマン)の模様は、海女さんたちが身に着ける魔除けのお守りです。これらは海での安全を願って使われており、現在では相差の土産物としても人気があります。

ナイトバブルショー

アクセス情報と楽しみ方のコツ

相差は主要観光地からのアクセスも良好です:

  • 伊勢神宮から車で約35分
  • 志摩スペイン村から約15分
  • 鳥羽水族館・ミキモト真珠島から約25分
  • 鳥羽バスセンターからかもめバスで約40分「千鳥ヶ浜」下車徒歩2分

宿泊施設も充実

千鳥ヶ浜沿いには「浜の雅亭一井」「味の宿みち潮」「花の小宿 重兵衛」など、海に面した素敵な旅館が立ち並んでいます。夏の海水浴シーズンには、宿泊客専用の更衣室やスイカ割り用具の貸し出しなど、海遊びを楽しむためのサービスも充実しています。

イベント当日の注意点

  • 天候について:雨天・強風時は中止となります。当日の天気予報をチェックしてからお出かけください
  • 駐車場:千鳥ヶ浜沿いの空いているスペースをご利用ください(宿泊施設の邪魔にならないようご配慮を)
  • 持ち物:夜間のイベントですので、懐中電灯や虫除けスプレーの持参をおすすめします
  • 服装:6月下旬でも海辺の夜は涼しいことがあるので、薄手の上着があると安心です
  • 撮影:暗い中での撮影になるので、スマートフォンの夜景モードや、カメラの高感度設定を活用しましょう

千鳥ヶ浜海水浴場の魅力

千鳥ヶ浜は、鳥羽最大級の海水浴場として知られています。遠浅の海岸線が緩やかに約500メートル以上続き、小さな子どもでも安心して遊べることから、海水浴デビューにも最適です。水質が良いことでも知られ、三重県下でも人気の高い海水浴場です。

例年の海水浴場開設期間中(7月中旬~8月中旬頃)には、地引網体験も無料で開催されることがあります。みんなで力を合わせて網を引き、ピチピチの魚を獲る体験は、子どもたちにとって忘れられない夏の思い出になるでしょう。

海の家も例年営業し、シャワー設備(有料)やトイレも完備。ただし、BBQや花火は禁止されているので注意が必要です。駐車場料金等の詳細は、訪問前に最新情報をご確認ください。

まとめ:この夏、相差で特別な夜を

三重県初開催となる「ナイトバブルショー in 相差」は、2000年以上の歴史を持つ海女文化の町で行われる、美しい自然環境と最新のエンターテインメントが融合した、まさに一期一会のイベントです。

100万個のシャボン玉が創り出す幻想的な世界は、子どもたちには夢のような体験を、大人には童心に返る瞬間を与えてくれることでしょう。残暑が残る季節の夕涼みに、家族で、カップルで、友達同士で、この特別な夜を体験してみませんか?

海女さんの町・相差の温かい雰囲気と、キラキラと輝くシャボン玉のコラボレーションは、きっとこの夏一番の思い出になるはずです。


※天候により中止の場合があります。最新情報は主催者にご確認ください。

#三重県 #鳥羽市 #相差 #ナイトバブルショー #夏イベント #無料イベント #海女の町 #千鳥ヶ浜 #バブルアート #ギネス世界記録 #インスタ映え #家族旅行 #カップル旅行

合わせて読みたい
シャボン玉おじさんのシャボン玉ショー 保育園幼稚園で大人気|シャボン玉パフォーマンスのスペシャリスト
シャボン玉おじさんのシャボン玉ショー 保育園幼稚園で大人気|シャボン玉パフォーマンスのスペシャリスト
合わせて読みたい
[2025年度最新版] ナイトバブル!全国出張シャボン玉ショー!
[2025年度最新版] ナイトバブル!全国出張シャボン玉ショー!

ABOUT ME
シャボン玉おじさん
シャボン玉おじさん
プロバブルアーティスト
元国家公務員。 2022年11月にシャボンのギネス世界記録「Longest garland wand部門」のギネス世界を達成。 株式会社「学研」のシャボン玉製品の監修者&アドバイザー。書籍「学研アウトドア大シャボン玉チャレンジ」 平成6年に徳島大学工学研究部の協力のもとスペースバルーンを使用して、世界で初めて宇宙空間(成層圏)でのシャボン玉の生成に成功。その様子は令和6年6月にTBSテレビ「どうなるでSHOW」という番組にて放映されました。 多くのテレビ番組や、メディアにも出演している日本屈指のシャボン玉パフォーマーです。
記事URLをコピーしました